Skip to content
九州龍谷短期大学図書館

九州龍谷短期大学図書館

Kyushu Ryukoku Junior College Library

  • 大学
  • 図書館
  • 蔵書検索(OPAC)
  • データベース
  • 図書館利用案内
  • 図書館について
    • 図書館概要
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • よくある質問(FAQ)
  • リンク集
  • Toggle search form

図書館利用案内

開館日・開館時間

平日:8:45~17:45
土曜:8:45~13:45 (第1,3,5)
夏・冬・春休み:8:45~16:45
(必要に応じて変更することがあります。)

休館日

学校が定める休日、国民の休日、本学規定の休日
(必要に応じて変更することがあります。)

館内利用

開架図書は、閲覧室内で自由に利用することができます。
書庫内の資料は、係員の指示に従い利用することができます。

館外利用

帯出冊数および期間

教職員 10冊以内 1ヶ月以内
学生 5冊以内 2週間以内

期間を延長したい場合は更新の手続きをとってください。

帯出ができない図書

貴重図書、参考図書、新聞・雑誌、その他特に指定した資料

本のリクエスト

所蔵していない本をリクエストすることができます。入り口に申込書があります。

相互利用

本学にない資料を利用したい場合、他の図書館から貸出、文献複写ができるので、ご相談ください。

館内利用上の注意

  • 静粛に利用してください。
  • 飲食、喫煙、携帯電話などをしないでください。
  • 他の入館者の迷惑になるような行為をしないでください。
  • 係員の指示に従ってください。

文献複写サービス

  • 複写できる資料は本学所蔵のものに限ります。(1枚10円)
  • 学外の図書館が所蔵する資料の複写を希望する場合は係に申し出てください。
  • (本学図書館を通じて申し込めば入手できます。経費は申込者負担です。)

レファレンスサービス

司書が記録参考文献や資料の情報を利用者に提供します。

資料検索

  • 「九州龍谷短期大学OPAC※」で資料の所在有無が検索できます。
  • 「佐賀県内図書館横断検索」で佐賀県内の公共図書館・大学図書館の資料の所蔵を検索できます。
  • 「CiNii Books」で、全国の大学図書館の資料の所蔵を検索できます。
  • 「CiNii Articles」で、国立情報研究所のデータベースから雑誌論文を検索できます。

※OPAC: Online Public Access Catalog

パソコンの利用

講義やレポート等の課題提出のために4台設置しています。
インターネット検索やDVD視聴ができます。

資料利用のための機器

  • 資料の検索ができます。
  • インターネットが利用できます。
  • DVD、VHS、CDが館内で使用できます。

弁償

紛失・損傷した場合は、同一図書をもって弁償していただきます。

本の取り扱い

図書はすべて大切に取り扱い、本への書き込みや資料の一部を切り取ったりしないようにしましょう。

学外者の利用

  • 卒業生、学会賛助会員、寺院関係者、本学教職員の紹介状をお持ちの方、学術研究のため資料を閲覧したい方など、学外の方でも本学図書館を利用することができます。
  • 利用希望の方は、事前に図書館までご連絡ください。
  • 来学される際は身分を証明する書類をご持参ください。

 

    図書館について


  • 図書館利用案内
  • 図書館概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • よくある質問(FAQ)
    調べる・さがす


  • リンク集
  • レファレンスサービス(文献調査・相談)
    関連リンク


  • 佐賀県大学図書館協議会
  • 私立短期大学図書館協議会
  • 日本図書館協会
  • 佐賀県の図書館一覧

Copyright © 2023 Kyushu Ryukoku Junior College Library/ 九州龍谷短期大学図書館.